S.S.W(仮)

育児ときどき犬、カルチャー

ベランダpresents 夜明け生まれの人たち


年初から観たい観たいと思っていたベランダのライブを年の瀬に駆け込みで観に行ってきました。

若干疲れていたので座って観たいなと思ってたら、ステージ目の前の丸椅子が空いてたのでゲット。


まずは家主。
このイベントに来た半分の理由はこのバンドがどうしても観たかったからなのです。

家主は今年「お湯の中のナイフ」というアルバムを発売した田中ヤコブが所属するバンド。
ラッキーオールドサンのサポートメンバーとしてそのギターの巧さはもちろん知っていたのだけど、アルバムのトレイラーを初めて聴いた瞬間から「これ私好き!」と直感で好きになってしまいました。

「田中ヤコブのバンド」としての期待値で観に行ったのですが、それは間違いでした。「家主」というバンドそのものが破茶滅茶にカッコ良かった。家主オリジナル曲も多かった。

田中ヤコブはその出で立ち(NISSANのキャップとか…)やMCでもぶっ飛んでる感がビンビンに出てるし、ギターも変態的に巧い。それをドラムとベースの堅実で正確な演奏がまとめあげており、終始悶絶ものでした…

特筆すべきは、ベースの人が歌う曲のポップさ。ストレートでたくさんの人に届くという意味でのポップ。
ベースの人が作っていると思われますが、田中ヤコブ曲とはまた違う魅力の曲を作れるということで、このバンドの無限の可能性を感じました。

まだ音源もないし、ほとんどライブもしてないみたいなので、もし観られる機会があればマストチェックでお願いします。


続いてTurntable Films。
超久々に観たのですが、変わらずエバーグリーンな音楽を鳴らし続けていることに嬉しくなりました。
ボーカルの井上さんはギックリ腰をおしての演奏・歌唱だったようで。早く良くなりますように…


最後はベランダ。
「早い話」を聴いてから、絶妙な青臭さとひねくれ感とメロディーの強さに惹かれておりましたがようやくライブを観ることができました。

初めてライブを観て、演奏がめちゃくちゃ上手くてびっくりしました。グルーヴすご…(特にギターの人のプレイは是非観て頂きたい)

ポップな曲も多いので勝手に何となく抱いていたベランダのイメージがガラッと変わりました。(新曲と言っていた曲のサイケっぷり!)
やっぱり生で観ないとわからないことって多いんだなと再確認した夜でした。

来年からまた活動を加速していくようなので見守っていきたいものです。



ライブ後にベランダギャルたちと食べたラーメン。美味しゅうございました。

なつやすみの思い出 in Tokyo

夏休み!ということで1人で東京に行って参りました。
元々は結婚式用ドレスの打合せというのが主目的で、ただそれだけじゃつまらないから、あれもこれもと用事をくっつけて。

普段から興味が音楽、アート、パン、カレー、アイスあたりに集中してるので、東京に行っても結局やることは大体同じ…

テコナベーグル行って、行きたかったカタネベーカリーとウミネコカレーに行けてほくほく。カタネベーカリーのナスサンド、フランスパン自体が滋味深い味がしてナスだけでも全然物足りなくて美味しかったなぁ…(この時点でパン買い過ぎて肩ちぎれかかってます)

夕方まで時間があったので、新宿眼科画廊でスケラッコさんやマキヒロチさんのイラストを見つつ、土砂降りの中カクバリズムコーナー展開中のSPBSへ。
買いそびれてたHei Tanakaの7インチとKanocoちゃんのイヤリングを購入(本全く買ってない)。
東京は感度の高い本屋さんがたくさんあっていいなぁ。

もっと時間かけて見たかったけど、いそいそと早稲田へ。
早稲田に行くなんて受験ぶりかしら…と懐かしく思ってましたが、早稲田の学祭で細野晴臣×ceroという奇跡みたいなツーマンがあって観に行ったんでした。

早稲田小劇場どらま館でロロのいつ高vol.6 「グッド・モーニング」を鑑賞。

引きこもりの「(逆)おとめ」と「白子」が出会う朝を切り取ったお話。
ロロファン歴が浅くいつ高シリーズも初見だったので登場人物についていけない部分もありましたが、最初に白子が発した「おはよう」で何故だかぐっと来るものがあって、あとは笑って泣いて。高校演劇ルールに則って舞台準備含め1時間で終了。
あぁもっと観てたい…と思わせてしまうのは、2人のキャラクターへの愛おしさと愛着が1時間で生まれてしまったということでしょうか。

どうでもいい話ですが、私は蒼井優とかみたいな凹凸のない顔に生まれたかったなぁと思うことがあるのですが(いつだったか、妹に「顔が凸凸だね」って言われたこと一生忘れない…)、大場みなみさんは手足長くて細くて塩顔で私のこうなりたかった像を具現化してるような人で見てはうっとりしておりました。(終演後に着替えたワンピース姿もとびきりキュート)

ロロが思ったより早く終わってしまったので、ココナッツディスク吉祥寺店へGO。
オススメされてた台湾のバンドのCDやら7インチやらを購入。
何気なく買った小西康陽さん監修の60〜70年代クラブポップ音楽のコンピCDがすごく良かったので結婚式のBGMに使わせて頂きます。ありがとうございます。

1日目はこれにて終了。

東京2日目。
朝6時に起きて支度をし、東京駅にGO。
早朝のまだ完全に起きてない東京の街を歩くのが好き。
前から気になってた果実園でフルーツパンケーキを頂きます。
結構なボリュームでこれはもう夕方まで何も食べられないやつだ…と悟る。
普段はまぁいいけど、旅行の時ばかりは胃が大きくなりたいものです…

重たい胃を抱えながら六本木へ。
六本木ヒルズは方向音痴にとっては壊滅的にわかりづらい建物なのでなるべく近寄らないようにしてますが、ミッドタウンは好き。緑も多いし。

21_21 DESIGN SIGHTでやってる「AUDIO ARCHITECTURE展」へ。
コーネリアスの新曲を何人かの映像クリエイターたちの映像で体現するというものなのですが、最初のコーネリアスのスタジオライブ映像だけでお腹いっぱい…めちゃくちゃかっこいいです。
グッズ売り場で新曲の7インチが売ってて、まんまと買ってしまいましたよね。
あれ聴いて買わずにいられる不屈の精神の人いるんだろうか…
ただ冷静に考えると2000円ってお高いですよね。小山田価格…

デザインあ展も行きたかったけど時間切れ。今回の第2の目的、cero主催のTrafficのため新木場へ。
過去2回は山の日開催で弊社祝日は出勤日のため行けず、今回が初めての参加となります。

会場入るやいなやSLOWMOTIONによるDJでグッドミュージックが流れており、既にあぁ来てよかった…という気持ち。

今回の出演者はcero以外全てお初。
ただほんとまさに最近気になっててライブ観てみたいな〜と思ってたバンドばかり。
SPANK HAPPYYOSSY LITTLE NOISE WEAVER、Ahh! Folly Jet、PUNPEE、もちろんceroも全て素晴らしかった。
YOSSY〜とAhh!〜は久しぶりに音源を出して最近精力的に活動しているベテランのバンド。かたや超売れっ子のPUNPEE
そんな世代やジャンルも取っ払って、友達に薦めるみたいなライトな感覚で私たちにこんな素晴らしいバンドがいるんだよって提示してくれるceroが好きだ。そしてそんな柔軟で他バンドへのレスペクトを忘れないceroは圧倒的に強い。

DISCO MAKAPUとcero後のSLOW MOTIONのDJを時間の都合で十分楽しめなかったのが心残りですが、最高のイベントでした。
また来年も行けるかな…

後ろ髪引かれながら名古屋へと帰ったわけですが、東京は行きたい所が多過ぎて、いくら時間とお金があっても足りませんね。
東京でゲットした戦利品たち(一部)はこちら↓ですが、買い過ぎたしごはん食べ過ぎて太ったので今日からは霞食べて生きます…

台風クラブ×すばらしか×ギリシャラブ@nano


海の日の7月16日、灼熱の京都までイベントに行ってきました。


台風クラブとすばらしかって絶対合うだろうなー、対バン観たいなーって思って下のツイートをしたのですが、この時既にこのイベント発表されていたし、何なら私もう予約してました。
自分の無意識さが恐ろしい。


今回は台風クラブへの愛は控えめにさせて頂き、すばらしかが何としても観たくてですね。
去年?京都のJETSETで「灰になろう」がプッシュされていて、何となく惹かれるものがあって買って聴いてみたら、これはいいぞ!と。
その頃からチェックし続けていたものの、あまりライブしないし、やっても東京しかないし、今までライブを観る機会に恵まれず。

一度観たことある友人が「ヒッピーの長渕剛」とか言うもんだから、ステージに出てきた時はニヤニヤしてしまったけども、演奏が始まるやもう別の意味のニヤニヤが止まらない。
曲に入る前5分くらいジャムってたのですが、それがどんどん期待を煽ってくる。
端的に言って演奏がかっこよすぎる。
こんなかっこいいバンドがまだいたのか、と。
最後の「隠そうとしてるだけ!」からの「嘘は魔法」の繋ぎなんてもう…(悶絶)
台風クラブ石塚さんとギターセッションとかしてくれないかな。

すばらしかは演奏の"タメ"が素晴らしい。
いつから活動してるバンドか知らないんですけど、何十年もやってるベテランの余裕すらあって、その"タメ"に魅了されながら何の戸惑いもためらいもなくノってしまう。
楽譜には表せないグルーヴがそこにはあって、すばらしかの唯一無二さを体現しておりました。

音源でも十二分にかっこいいけど、それくらいのつもりでライブ観るとぶったまげますよ、多分。
誰かブラジルコーヒーとかですばらしかと台風クラブの2マン企画してくれんかのう…


余談ですが、最高のライブ終わりに東京と名古屋と京都の精鋭たちと烏丸御池で飲んでいたら、同じお店に台風クラブ御一行も入ってくるというミラクル発生。

あと、台風クラブ石塚さんのMCで先人たちの素晴らしい夏の曲の一つにサマーソルジャーを挙げていたこともここに記しておきます。


また忘れられない1日が出来ました。

くるり ライブツアー「線」

くるりのワンマンライブツアー「線」@ZEPP NAGOYAへ行ってきました。

3月25日、名古屋では私を魅了するイベントが盛りだくさんの状態となっており、それらが発表される前にくるりのチケットを取っていた私は、「ハポン行きたかった!」とか「円頓寺行きたかった!」とか、はたまた「チケット高くね?」とか文句ばっか言ってました(自分が行くって言ったのに何様…)

結局覚悟して行ったのですが、ハポンやブラジルコーヒーの程良い大きさに慣れてしまってる私。ZEPPのハコの大きさにそわそわ…
平均年齢高めのお客さんの中で開演を待ちます。


その間にちょっと昔話でも。


くるりといえば、私の中で殿堂入りしてるバンド。もう好きとか嫌いじゃなく、私の中にずっと居続けてる。
なんせ私を音楽という果てしない世界に連れてきてくれた人たちですから。

くるりのライブを初めて観たのは「魂のゆくえ」ツアーの時。
それまで音楽はもっぱらCDで聴くくらいで私の中の優先順位も高くなかった。

私がくるりを一応聴いてることを知ってた友人が誘ってくれて行ったのですが、その日、大袈裟じゃなく世界が変わりました。生で音楽を聴くことがこの上なく素晴らしいということに気付いてしまいました。

くるりの岸田さん、佐藤さん、ドラムという超ミニマム編成だったと思いますが、一音も聞き漏らすまいと食い入るように観てたことを覚えています。

それからくるりにどっぷりハマり、ワンマンライブは勿論、くるりが出るならと行ったこともない野外フェスに恐る恐る行けば、世界はこんな素晴らしい音楽で溢れているんだ!(気づくの遅すぎ)と目から鱗で他の音楽にも興味を持ち、気付いたら今ココみたいな。

とはいえ、私にも好きなバンドがたくさんできて、THE PIER以降は正直遠ざかってたのですが、新曲の「その線は地平線」が良かったこともあり、久々に行ってみることに。

今回のツアーはくるりの3人に加え、野崎泰弘(Key.)、松本大樹(Gt.)、山本幹宗(Gt.)、朝倉真司(Dr.)の7人編成。

「東京レレレのレ」から始まったのですが、1曲目から度肝を抜かれましたよね。まさか最初がこの曲とは思わなかったですが、アレンジがめちゃくちゃにかっこいい!岸田さんの滋味深いギターに力強いドラム、心なしか情感の増したファンファンのトランペット、キーボードが彩りを加えて、とてもダイナミック。
あぁ来て良かったと1曲目から思わせてくれた。

シングルリリースツアーだからか、昔の代表曲(東京、ばらの花、ハイウェイ、ロックンロールなどなど)もたくさんやってくれて超ファン泣かせじゃないですか…
新曲(タイトル忘れてしまった)の最後に岸田さんと松本さんがかき鳴らすギターがかっこよすぎてそれだけで泣けてきたし、この年になって聴くlovelessが沁みまくってもう涙腺崩壊。

くるり以外にもそれなりに色んなバンドのライブを観てきた今だからこそわかるくるりの凄さ。ライブバンドとしてのかっこよさ。
そりゃ20年選手でZEPPをソールドアウトにしちゃいますよね…

印象的だったのはアンコールでやったブレーメン
あの曲は大編成による壮大さが醍醐味だと思うのですが、出てきたのはくるりの3人だけ。別物として素晴らしかったのですが、3人の自信と気概のようなものを感じました。

最後は「その線は地平線」で終了。
これまでのくるりの良さを凝縮しながら、一つ上のステージに到達した感がありました。

今はどっぷり音楽にまみれた生活を送っていますが、くるりに出会ってなかったらどうなってたのかなと思う。(そんな大袈裟に言うことじゃないですが)
夢中になるものがないか、はたまた別の趣味を持ってキラキラリア充生活か…(絶対ない)
まぁでも色々あるけどくるりと出会えて感謝しかないし、そうじゃなきゃ出会えてない人もいるし、今のこの生活も悪くないなぁと最近は思うのです。

そんなことを思いつつ、くるりのライブを観て「生で音楽を聴くこと」の素晴らしさを改めて感じて初心に返ったのでした。

フジロッ久(仮)藤原亮路上ライブ@大曽根駅前

フジロッ久(仮)」という私が愛してやまないバンドは、現在メンバーがギターボーカルとドラムの2人しかいなくて活動休止中なのですが、ボーカルの藤原くんの路上弾き語りライブを友人が企画するというので行ってきました。


そもそも私がフジ久を意識したのは、確か2013年のこと。(記憶あやふや…)
下北沢のサーキットイベントでザ・なつやすみバンドを観ていた時、ボーカルの中川さんがMCで「私たちの前に出てたフジロッ久観てきたけどかっこいいんですよ〜」的なことを言っていた。
そういうパンクバンドがいるってことは知ってたけど、「好きな人が好きなものは私も好き」という音楽三段論法説を提唱している私は、中川さんが好きなら絶対私も好きなはず!と妙な確信を持ち意識するようになりました。

そこから中々ライブを観る機会に恵まれず、実際に初めて観たのは恐らく2014年のイズヤングフェスの時。

甲本ヒロトみたいな格好してる人いるし、ボーカルの人目の周り黒く塗ってるし服ボロボロだし大丈夫かよ…とちょっとステージから離れて観た初のライブ。

初めて観た感想は、「何かすごく美しいものを観た」というものでした。
見た目そんなだし、がちゃがちゃしてるし、パンクの体を成してるんだけど、メロディーはすごくポップ。

その後すぐに当時の最新アルバム「ニューユタカ」を買って聴いたら、ハマりにハマって、アルバムを通しで最低3回は聴く日が2ヶ月くらい続きました。なぜそんなに飽きなかったのか自分でもよくわかりません…

元希くんの語りとか、藤原くんのストレートな歌詞とか、人によってはこっぱずかしいと思うかもしれない。
世の中いいことばっかりじゃないって皆わかってるけど、まだまだ捨てたもんじゃないって音楽の中では思ったっていいじゃない。
煌めくような演奏と藤原くんの声に乗って聴くと、自然とそう思わせてくれる。そんなバンドだと思ってる。
以前ハンバートハンバート佐藤良成さんも言っていたけど、藤原くんみたいな人がほんとに歌が上手いんだと思う。歌を人に届けられる人というか。


前段が長くなってしまった…

そんな藤原くんの路上弾き語りライブ。
ゲリラと言いながら、前日に友達から「えまちゃん何時に来れる?」と聞かれて時間が決まりました…

場所は大曽根駅前。(東京でいうと、北千住ってとこでしょうか)

この日は風がびゅんびゅん吹いて極寒中の極寒…ギターを弾く指もかじかむことよ…
そんな中、「はたらくおっさん」で始まり、「あそぼう」「アナーキー・イン・ザ・あらかわ」「バンドやろうぜ」「ドゥワチャライ久」「パーク」「おかしなふたり」(順不同)などなど、フジロッ久代表曲のオンパレード。
弾き語りだからこそ、フジロッ久の楽曲の素晴らしさと藤原くんの歌い手としての類稀な才能が際立ちますね。

こんな寒空の下集まるようなガチで好きな人たちと一緒に歌いながら踊りながら(寒いのを紛らわす意味でもある)、たまにバスのマイクの声に(警察かと思って)ビクッとしながら聴く一時、まさに夢のようであった。
名古屋でやってくれてほんとにありがとう…企画してくれたたっさんもありがとう…

前日の弾き語りライブで宣言したらしいのですが、2018年中にまた名古屋に来てくれるらしい。それもなんと「バンドで」ですってよ!!

実現するかどうかは置いといて、私たちはまだまだフジロッ久に夢を見させてほしいのでよろしくたのんますね。バンドでも会える日をまた楽しみにしています。

(どうでもいいけど、足を止めてちょいちょい絡んでたおばさん、ずっとイヤホンしてたんだけど聴こえてたんだろうか。そして、この期に及んで何を聴いていたのか…)

カネコアヤノとさぐりあい 名古屋編


「カネコアヤノとさぐりあい 名古屋編」、カネコアヤノ(バンドセット)と台風クラブの2マンライブに行ってきました。

この2マンが発表されるやいなや、速攻ソールドアウト。「予約が早い人」で名の知れた私はもちろん光の速さで予約しましたよ…
今や飛ぶ鳥を落とす勢いのこの2組を見逃すわけにはいかない!と行ってまいりました。

台風クラブは先月のハポンに続き今年2回目。
「相棒」、「ついのすみか」、「ダンスフロアのならず者」、「夜行」と落ち着いた感じが続いたと思ったら、6曲目にやった「八度五分」という曲がもうさいっっっっこうにカッコよくて、自分の中の何かが弾けるのを感じました…
新曲だと思って石塚さんに聞いたら、西海岸にハマってた頃に作った昔の曲とのこと。まだこんな隠し球持ってたんか!とそら恐ろしくなりました…

今回のライブでも台風クラブ友達が増えて嬉しい限りなのですが、他のバンドよりもファンがどんどん繋がっていく気がする。
「私さえわかってればいいんだぜ」みたいな内向き愛ではなく、「1人で良さをわかってるなんてもったいない!誰かと共有したい!」ってすごく思わせてくれる。うまく言えないけど、そういう所が台風クラブの魅力の一つのような気がする。

東京からも京都からも来てて、住むとこ全然違うのに、また来月ね!って別れる感じいいな。


続いてはカネコアヤノバンド。

初めてライブを観る人はその違和感にびっくりするかもしれない。
なんと可憐な美少女が、踊ってばかりの国ギター林さん(体感身長2mオーバー)・ベース本村さん(元ZAZEN BOYS吉田一郎氏の灰汁を濃縮)・ドラム濱野さんという屈強な男性3人に囲まれてるではありませんか。
えっと何か弱み握られてる?話聞こうか?とつい声をかけたくなる気持ち…

でも実際ライブを観ると、バンドとしてなんてしっくりくるんだろうと思う。
ともすればゆるふわ系と思われても致し方ない外見だけど、カネコアヤノが体現してるのはロックそのもの。それを支える屈強3人組のタイトな演奏がもうドンピシャ。この日の演奏も時折鳥肌が立つくらいキマってました。
個人的にはカネコアヤノが張り上げた時の声がたまらなく好きなんだな。

「とがる」がカネコアヤノを知ったきっかけでやっぱり大好き。
でもMVはやっぱり「さよーならあなた」がオススメです。大好きなロロの亀島さんと篠崎さんとNRQの中尾さんまで出てるのでたまらない…

ライブ後のひと時も含めて忘れられない一日となりました。

ここまで読んでくれた方にお知らせ。

私も参加させてもらってる定期DJイベント「Kennedy!!」が来週土曜日に開催されます!
カネコアヤノが好きなあなたも、台風クラブを愛してやまないそこのあなたも是非いらしてください!

『Kennedy!!』
日時 2月17日(土)OPEN 19:00 START 20:00
場所 BookCafe&Bar カゼノイチ
DJ 二宮浩輔、ドリーミー刑事、栃沢康博、ELI、えま
MC P.I.G

山本精一&OSAKA・本日休演・メシアと人人「年末恒例ジャイアントシリーズセミファイナル」

2017年がバシッと納まるイベントないかなぁ、東京行くにはちょっと遠いし…と思ってたらTwitterでこのイベント見つけてこれだー!と思って即予約。

京都散策も兼ねて本屋、レコード屋、美術館巡りと名古屋と何ら変わりない行動パターンで京都を満喫したら既におばさんヘトヘト…
重い足を引きずりながらネガポジへ。
ここ2回目ですが、すごく良いハコで好きです。

さてさて、トップバッターはメシアと人人。

2016年のイズヤングフェスで初めて観て度肝を抜かれたバンド。ギターボーカルとドラムの2人編成。(昔はベースがいたらしい)

ライブ観たことある人はわかると思いますが、このバンドは「まさか!」の連続なんです。

ぷくぷくのお腹でプーさんみたいな風貌の北山くんから繰り出す荒々しいギターに「まさか!」と思い、キュートなナツコさんの力強いドラムに「まさか!」と思う。(それこそ偏見ですけど)

久々にライブ観ましたけど終始ニヤニヤしてしまいました。是非ライブを観て欲しいバンド。

ライブ後北山くんとお話しする機会があったのですが、ライブの時とは全く別人でめちゃくちゃ人懐っこくてよく笑うし、愛せる…

1/21(日)ブラジルコーヒーでライブがあるので名古屋の人は是非行きましょう!


続いては本日休演。

編成が変わってどうなるのかなと若干の不安を抱きつつ観たのですが、全く心配いらなかった。
前よりも演奏がタイトになっていて、めちゃくちゃかっこいい。

ドラム以外のメンバーがそれぞれボーカルをとる曲もあり、サイケっぽい曲もポップな曲もあり、無限大の可能性を秘めたバンドだと思います。

最後に「今年のテーマソングだった」といって演奏した「I Love You」という曲、超名曲。
色々思い巡らせてしまい、尚更グッときてしまいました。

ラストは山本精一&OSAKA。

全く予習もせず、もちろんライブも初めてでしたが、演奏めちゃくちゃかっこよくてビビりました。特にサポートのドラムの方うま…。
数曲興奮して聴くも名古屋に帰らなければならず、後ろ髪引かれつつネガポジを後にしたのでした…

思えば1月は台風クラブ・トリプルファイヤー・おとぼけビ〜バ〜の3マン@磔磔から始まったので、2017年は京都で始まり京都で終わるという…(名古屋在住です)

本日休演、メシアと人人もそうだけど、台風クラブ、バレーボウイズ、フライデイフライデーとか京都のバンドをよく聴いた一年であった。


来年こそ遠征とかしない落ち着いた大人になるぞ…